2014年02月13日
ききみみ…危機感!

(ロールモデルの代表 平塚らいてう)

(女性でも自分の思いを正直に歌に詠んだ与謝野晶子)
今日は午後から
静岡県男女参画センター あざれあにて
企業での活躍を目指す 女性リーダー交流セミナー に
参加させていただきました!
愛知淑徳大学の 中島 美幸 講師の
「新しいリーダーとしての女性~私らしく働き 生きる!~」との演題の講演会をお聞きして
日本女性が 政治・経済・教育・保健の4分野のジェンダーギャップ(男女間の格差の数値化)の
ランク付けで136カ国中、105位(世界経済フォーラム 2013.10)というショッキングな情報を
得ました
そのほかにも、先進国では当たり前の“ウーマのミックス”・・・女性の活躍している企業の方が業績が
アップしていて、特にEU諸国は女性役員比率を高める取り組みを国を挙げて法律化していることなど
お聞きしました!
理系の女性の活躍など、女性の力をもっと活かせる環境整備を急がないと、日本は世界に類を見ない
猛スピードの高齢化を乗り切れないとの怖い現実に身の引き締まる、危機感を感じた有意義な
講演会でした。
その後は、異業種同士の交流会で楽しく、有意義な時間を過ごさせていただきましたが、
目の前の現実をこなすことばかりに追われている自分をちょっと反省!
でも、イーラパークに参加されている女性の方々は皆様、多方面で活躍されている方ばかり!
自分の身の回りにそんなロールモデル的なリーダー的な方々が
居て下さることに感謝した日にもなりましたm(_ _)m