スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年07月10日

ききみみ・・・ストレスって?②





ストレス反応って?


ストレス反応ってなんでしょうか?  顔07

東洋医学では「七情」と言って楽しすぎても度を過ぎると

精神的にはストレスになると考えられています

これらの外的な刺激から体を守ろうとする反応のことを

「ストレス反応」といいます


ときに体のあちこちに不調を作ります


心より体の方が正直者なんですね・・・ハート吹き出し  


Posted by ききみみあんこ at 12:25Comments(0)心の不思議

2013年07月10日

ききみみ・・・ストレスって?①




そもそもストレスって何?


近頃、小学生の会話にまで登場するストレスという言葉・・・。


ではストレスとは何ものでしょうか?


カナダのストレス研究で有名なハンス・セリエという生理学者は


自然科学雑誌ネイチャーでボールを押した時の歪みのような状態を示し


ストレスの原因(ストレッサー)により 呼吸や心拍数をあげたり、血圧の増加、


筋肉を緊張させ血行を悪くさせたり、胃腸での潰瘍の発生やリンパ節の変化や


機能低下などの共通した反応を起こすことを突き止めました


それは血中のホルモンの一種アドレナリンの増加が関係していると説明しています




ストレスには精神的に大きな負担を感じる精神的ストレス


肉体的に負担に感じる肉体的ストレスがあります


配偶者の死、環境の急激な変化、いわゆる昇進・結婚といったおめでたいことでも


急激な環境の変化には変わりないので、大きな精神的ストレスになってしまいます


また、自分ではその達成感で満足を得ている過度な運動なども


実は肉体的ストレスになりますね・・・体にはやりすぎになってしまうので!

顔07
また夜と昼が反対になる体内時計の狂いのある生活も身体的にはストレスと言えます・・・hand 01




  


Posted by ききみみあんこ at 07:00Comments(4)心の不思議