2015年10月16日

【 「夫のこと褒める?褒めない?」 金持ちの生活習慣】ききみみあんこのこんな記事見つけました!

【 「夫のこと褒める?褒めない?」 金持ちの生活習慣】ききみみあんこのこんな記事見つけました!




「夫のこと褒める?褒めない?」
金持ちの生活習慣【パートナー編】


投稿日: 2015年09月09日 03:17 JST


「これまで数多くのお金持ちと交流し、その行動について研究してきました。
その結果、お金持ちになれる人と、なれない人では、
毎日の生活習慣に明確な違いが存在することに気がついたんです」



そう語るのは、
著書『お金持ちになる習慣「生きたお金の使い方」が身につく本』(清流出版)が
好評の評論家・加谷珪一さん(46)。毎日の生活習慣とお金には、密接な関係があるという。



では、どのような行動をすれば、お金に縁のある生活を送ることができるのか?
そこで、加谷さんに「パートナー」との付き合い方についての
2択クイズを監修してもらった。お金持ちなら、こんなときどうする?



【Q】家で夫の仕事の話は聞く?

「答えは『聞く』。お金持ちの夫婦の場合は、間違いなく、
日ごろから夫婦でよく会話をしているというのは事実です。
パートナーのことをよく知るというのが、
お金持ちになるための法則だと考えて間違いありません」



【Q】夫のことは徹底的に褒める?

「答えは『褒めない』。重要なのは、
夫に一歩離れた視点で的確なアドバイスができるかということです。
パートナー本人が気づかなかったことをさりげなく
アドバイスできるという関係が理想。お金持ちのご夫婦には、こういうタイプが多いんです」



【Q】夫の小遣い額は毎月の定額?

「答えは『そのつど払う』。パートナーがどのようなことに
いくらお金を使っているのか知ることが大事です。
1年間を通じてどれだけ小遣いを使っているかということの把握が重要。
必要なときはお金を多めに出してあげることも、妻としては大きな裁量です。
逆に不必要なら締めるというメリハリも大事です」



【Q】夫の服装選びは本人に任せる?

「答えは『任せない』。旦那さんの服装にかけるお金は
『投資』だと割り切ってしまうのが、重要な考え方です。
旦那さんの仕事の現場でも、見かけは極めて大事。
よほどセンスがよい人でなければ男性ばかりに任せておくとダメになります。
ここは妻の腕の見せどころになりますから、
値段を抑えつつ、見栄えのよいものを妻が徹底して選ぶべきです」



富裕層の何げない行動が、お金を引き寄せる力を持つという
研究から生まれた「生きたお金の使い方」を学んで、
今日から「お金持ちになる習慣」を始めよう!




同じカテゴリー(こんな記事見つけました!)の記事画像
【アトピーの赤ちゃんが産まれる意味・・・】ききみみあんこのこんな記事見つけました!
【「うつ病」は薬を売るための病名だった!?  】ききみみあんこのこんな記事見つけました!
【幸せホルモン「セロトニン」】ききみみあんこのこんな記事見つけました!
【お腹周りのデトックスに効果的な「ツボ」】ききみみあんこのこんな記事見つけました!
【ペットにも花粉症があるって知ってた? 】ききみみあんこのこんな記事見つけました!
【 砂糖が多い健康食品を60日間食べ続けた男の記録】ききみみあんこのこんな記事見つけました!
同じカテゴリー(こんな記事見つけました!)の記事
 【アトピーの赤ちゃんが産まれる意味・・・】ききみみあんこのこんな記事見つけました! (2016-06-26 15:30)
 【「うつ病」は薬を売るための病名だった!?  】ききみみあんこのこんな記事見つけました! (2016-06-26 10:39)
 【幸せホルモン「セロトニン」】ききみみあんこのこんな記事見つけました! (2016-06-02 13:09)
 【お腹周りのデトックスに効果的な「ツボ」】ききみみあんこのこんな記事見つけました! (2016-04-22 10:46)
 【ペットにも花粉症があるって知ってた? 】ききみみあんこのこんな記事見つけました! (2016-03-29 16:46)
 【 砂糖が多い健康食品を60日間食べ続けた男の記録】ききみみあんこのこんな記事見つけました! (2016-03-20 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【 「夫のこと褒める?褒めない?」 金持ちの生活習慣】ききみみあんこのこんな記事見つけました!
    コメント(0)