2015年09月28日

【スーパームーンが見れる時間は?】ききみみあんこのこんな記事見つけました!

【スーパームーンが見れる時間は?】ききみみあんこのこんな記事見つけました!




今夜は地球とお月さまが近づいて

お月さまが大きく見えるスーパームーン!




スーパームーンが観察出来る日は?

2015年のスーパームーンは、9月28日の月曜日。

なんとこの日は、中秋の名月の翌日となっており、
2日続けて月を眺めるイベントが続く珍しい年と言えます。



スーパームーンが見れる時間は?

月が最大に大きくなる時間は、

日本時間で午前11時51分頃と言われています。

残念ながら昼間なので、月は見えません。

とは言え、この日は通常よりも月が大きく見えるので、
ピーク時は見れませんが肩を落とさずに夕方以降空が暗くなったら
スーパームーンを探してみて下さい。



今回のスーパームーンは日本全国で見れるの?

月が見える場所であれば、どこでも見えるでしょう。

ただし、住む地域によって日没の時間が変わりますので、
そちらをチェックしておくのはよいかも知れません。



スーパームーンの観察に適した方向(方角)

月は太陽とは真逆に西から昇って東に沈む、
と考えている方がいらっしゃるようですが、
月も太陽と同じく東から昇り南を通って西に沈んでいきます。

ですので、夕方から夜に掛けて月が見えやすくなった時間帯には、
東から南東の方角を見ると月は探しやすいと言えるでしょう。



スーパームーンの観察に適した場所

月は、流星群や星座と違って、月自体がかなり明るい天体ですので、
観察に適した場所というのは特に考えなくてもよいかも知れません。

明るい町の中を歩いていても、
電気の点いた家の中からでも月は見えやすいからです。



スーパームーンはスマホでも撮影できるの?

スーパームーンに限らず、普段の月もスマホで撮影が可能となっています。

そこでこちらでは、スマホでスーパームーンを撮影する際、
より綺麗に撮る方法をお教えしたいと思います!

その方法は2つ。

最初に、ISOを高い数値にすること。
ISO感度を高くするメリットは、暗い場所でも、綺麗な明るさの写真を撮れる事。
もうひとつは、シャッタースピードが速くなるので、
脇をしめてしっかりスマホを固定し、ISO感度を200くらいに
設定して撮影すると、結構、綺麗に撮れます。

そして次に、双眼鏡やオペラグラスを使って、
月をより大きく撮影する方法です。
スマホにはズーム機能がありますが、これを使うと画質が落ちるためお勧めできません。
その代わり双眼鏡やオペラグラスにレンズを合わせて撮ることで画質を落とすことなく
綺麗にスーパームーンを撮ることができます。






同じカテゴリー(こんな記事見つけました!)の記事画像
【アトピーの赤ちゃんが産まれる意味・・・】ききみみあんこのこんな記事見つけました!
【「うつ病」は薬を売るための病名だった!?  】ききみみあんこのこんな記事見つけました!
【幸せホルモン「セロトニン」】ききみみあんこのこんな記事見つけました!
【お腹周りのデトックスに効果的な「ツボ」】ききみみあんこのこんな記事見つけました!
【ペットにも花粉症があるって知ってた? 】ききみみあんこのこんな記事見つけました!
【 砂糖が多い健康食品を60日間食べ続けた男の記録】ききみみあんこのこんな記事見つけました!
同じカテゴリー(こんな記事見つけました!)の記事
 【アトピーの赤ちゃんが産まれる意味・・・】ききみみあんこのこんな記事見つけました! (2016-06-26 15:30)
 【「うつ病」は薬を売るための病名だった!?  】ききみみあんこのこんな記事見つけました! (2016-06-26 10:39)
 【幸せホルモン「セロトニン」】ききみみあんこのこんな記事見つけました! (2016-06-02 13:09)
 【お腹周りのデトックスに効果的な「ツボ」】ききみみあんこのこんな記事見つけました! (2016-04-22 10:46)
 【ペットにも花粉症があるって知ってた? 】ききみみあんこのこんな記事見つけました! (2016-03-29 16:46)
 【 砂糖が多い健康食品を60日間食べ続けた男の記録】ききみみあんこのこんな記事見つけました! (2016-03-20 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【スーパームーンが見れる時間は?】ききみみあんこのこんな記事見つけました!
    コメント(0)