2014年01月01日

1月1日の記事

1月1日の記事




あけましておめでとうございます!

今年も心と体のおはなし、お伝えできたらと願っています

                      どうぞよろしくお願いします!


さてさて、今年初めての昔話は~~~~


ネコがネズミを追いかける訳



 むかしむかし、


 人間も生まれていない、大むかしのある年の暮れの事です。
 
 神さまが、動物たちに言いました。

1月1日の記事





「もうすぐ正月だ。

 元旦には、みんな私の所に来なさい。

 そして、先に来た者から十二番目までを、その年の大将としよう」

 ところが、うっかり者のネコは集まる日を忘れたので、友だちのネズミに聞きました。

1月1日の記事





 するとネズミは、
1月1日の記事




「ああ、新年の二日だよ」
と、わざとうそを教えました。




 さて、元旦になりました。
 
 ウシは足が遅いので、朝早くに家を出ました。


 ちゃっかり者のネズミは、

 こっそりウシの背中に乗って神さまの前に来ると、

 ピョンと飛び降りて一番最初に神さまの前に行きました。


 それでネズミが最初の年の大将になり、ウシが二番目になりました。


 その後、トラ・ウサギ・タツ・ヘビ・ウマ・ヒツジ・サル・ニワトリ・イヌ・イノシシの順になりました。
 
ところがネコは、ネズミに教えられた通り二日に神さまの所へ行きました。



 すると神さまは、


「遅かったね。残念だけど、昨日決まったよ」

と、言うではありませんか。

 くやしいのなんの。


「ネズミめ、よくも騙したな!」


 怒ったネコは、それからずっと、ネズミを見ると追いかける様になりました。

おしまい


有名な干支のおはなし・・・。

1月1日の記事




今年は午年・・・皆様、天をかける馬のように飛翔する年でありますように!




Posted by ききみみあんこ at 07:07│Comments(7)
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。

早速お話聞きました。このお話は僕も知っていました。

復習です。(^^♪
Posted by 工房ike工房ike at 2014年01月01日 07:22
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。

わたすはネズミ年です。
歳がばれる??
Posted by 石原 万里子石原 万里子 at 2014年01月01日 09:02
私もお話しの復習でした笑・・・
私も秋のネズミ年です
 
Posted by サムソンサムソン at 2014年01月01日 22:21
あけましておめでとうございます
穏やかな元旦!富士山も最高・・でしたね
早々に拝見、ネコ派ゆえ..ネズミよかネコちゃんにニコッ(^^)

天かける午の様に!.. とはいえ爺やや体力不足?
本年もどうぞよろしくお願い致します
Posted by あんせるあんせる at 2014年01月02日 21:00
石原様、あけましておめでとうございます。
早、4日、お客様に追われてすっかりお正月は終わりです。
万里子さんねずみ年ですか!うちの息子もです・・・。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ききみみあんこききみみあんこ at 2014年01月04日 16:18
サムソンさん、あけましておめでとうございます。
ご挨拶が遅れてしまって申し訳ありません。サムソンさんもねずみ年なんですね。
働き者で小金を貯めるねずみ年さん、今年もどうぞよろしくお願いします!
Posted by ききみみあんこききみみあんこ at 2014年01月04日 16:21
あんせるさん、あけましておめでとうございます。
すっかり、主婦とばあばをこなしている間に早、4日・・・。
これから自分だけのお正月がほしいです。

あんせるさんも猫派ですか?(*゚▽゚*)
私もこのお話でも猫をかばいたくなってしまいました!
騙すより、騙される側で・・・なんて。

体力不足?!

何をおっしゃますやら・・・あんせるさんは、心が飛翔していらっしゃるからそれだけで尊敬ものです!
今年もどうぞよろしくお願いします!
Posted by ききみみあんこききみみあんこ at 2014年01月04日 16:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月1日の記事
    コメント(7)