ききみみ・・・今更ですが!
今更ですが、
ききみみあんこの時期の疑問・・・?????
あやめ・菖蒲・カキツバタ・アイリス・・・。
見分けが付かず毎年モヤモヤ
調べてみました見分け方========
あやめ=花の種類は多くないが「花弁の元のところに網目状の
模様」がある。
菖蒲=花菖蒲は花の種類は多く紫系統の他に
黄色や白、絞り等、多彩であるがどれも「花弁の根元のところに
黄色い目の形の模様」がある。
かきつばた=杜若はあまり種類は多くないが、「花弁の弁の元に
白い目型の模様」があるのが特徴。
アイリス=アイリス(英: iris、英語発音: /ˈaiəris/ アイァリス)は、ギリシア語で虹を指すイリスに由来する言葉。
アヤメ科アヤメ属の植物。
なんだかわかったような紛らわしいような・・・。勉強中!
関連記事